目次
Contents
こんにちは、在馬太郎です。
今回は、
JENCOの開始1カ月の運用実績
について簡単に解説していきたいと思います。
~今回のテーマ~
● 運用を開始してみて
● 9月度の運用実績
● MT4トレード履歴
● 運用を開始してみて
ジュビリーエースに比べ、
JENCOは完全FullAutoTradingとなり、
ログイン・Betする事なく運用が出来ています。
毎日のトレード履歴は、
MT4より各詳細なトレード内容を確認することができましたので、
やりようによってはミラートレードも可能かと思いました。
主にトレードは、
オイル関連、
暗号通貨
の2種類が同時に行われており、
オイル関連のトレード収益が大きいように感じます。
【JENCO:マイページ画面】
● 9月度の運用実績
正確には、
9/1~9/25までの運用実績になりますが、
$1369
の収益が発生していました。
ここから20%の手数料(システム手数料)が引かれて、
手取りでは
$1095
となる計算です。
9月Totalでは、
$1200は超えてきそうですね。
手取りとなる運用収益は、
8%($15000×0.08=$1200)
となりそうです。
本当に放置しているだけで、
この収益を発生してくれるJENCO。
しばらく運用の様子をモニタしてみたいと思います。
【JENCO:アービトラージ収益画面】
なお、画面上にある”Export to Excel”をクリックすると、
毎日のトレード収益結果がダウンロードできます。
● MT4トレード履歴
9月度のトレード履歴を
MT4のほうからも確認することが可能です。
特にここでは、
MT4の使い方については触れませんが、
下図の通りMT4経由で
自身のアカウントでのTrading Historyがチェックできます。
トレード開始はAIトレードなのでランダムですが、
毎回1日Totalではプラス収益でトレードが完結しているので、
驚かされます。
何より、
マーケットの現時点での価格操作など到底できるはずがないですからね。
疑いようがないトレード履歴です。
【MT4トレード履歴】
拡大図
MT4では
$3433.90
のTotal収益に対し、
JENCOのアービトラージ収益ページでは、
$1369
と差分が出ています。
運営側からもアナウンスが出ていますが、
まるまるMT4の収益が自身の収益にはならないようです。
MT4から見えている収益は、
ブローカー口座で発生している収益となりますので、
ここからJENCO運営側の手数料や運用益を引かれると、
自分のJENCO口座にはアナウンス通り8〜10%の実収益となるようです。
MT4収益がまるまる入れば、月利35%以上ですね。
JENCOに入ってくる収益としても、
公約通り月利8%は出ていますので、
ここは引き続きモニタしていきたいと思います。
こちらからも、
JENCO側からリリースされている情報・ドキュメント等確認可能です。
<JENCO公式ページ(JAPAN)>
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
http://jenco.team/index.html
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
<JENCO登録>
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
https://member.j-enco.com/Register/?reffcode=JPN260021294
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
それでは、ありがとうございました!