こんにちは、在馬太郎です。

”GBPJPY”とあわせ、”GBPUSD”の相場予測とトレード戦略も立てていきたいと思います。

【週刊相場予測】 ~日足編@GBPUSD~

それでは、3月2日からの週刊予測をまずは日足ベースで見ていきたいと思います。



【GBPUSD:日足】

画像1



日足ベースでみると、

”1.3000” ー> ”1.2700”

約300Pips近い下落がありました。

”1.2700”に下記3つの根拠がありますので、今週もここが1つポイントになってくるとみています。



【1.2700をポイントとみる根拠】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■日足のMA200の存在

■下落相場のトレンドラインの存在

■サポレジラインの存在

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


画像2

【週刊相場予測】 ~1H足編@GBPUSD~

1H足での相場環境を確認してみましょう。

トレンド転換のサインのような大きな下髭(約30Pips)を付けた後、

目安となる”38.2”@フィボナッチまで戻して先週の相場が終了しました。



[GBPUSD:1H足]

画像3

これより、今週は下記のようなトレード戦略をもっていきたいと思います。


 

<トレード戦略>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・レンジ相場 ”1.2840~1.2720” 
・上昇    日足ベースのフィボナッチ”61.8”までの戻し/MAタッチ
・下落    ”1.2720割って引き続きショート目線
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【レンジ相場】

レンジ相場となる場合、”1.2840~1.2720”内でのもみ合いになる展開となりそうです。

この場合は、いつも通りトレードルール(@RSI)でタイミングを図って、コツコツ利益をとれる展開になると予想しています。

決済の目安も、”1.2840~1.2720”とします。


【上昇相場】

上昇相場となる場合、目安は日足のフィボナッチ”61.8”とMAタッチを1つのポイントとしておきますので、”1.2900”がターゲットになります。

戦略としては、フィボナッチ”23.6”かサポレジライン”1.278”までの押し目を作ってから、上昇相場に転換していく予想です。

もしくは、”1.2720”まで一度下げ、Wボトムを生成する可能性があることも考慮しておきます。この場合は、強いトレンド転換のサインとみることが出来ますので、ロットを張る予定です。



【下落相場】

下落相場となる場合、”1.2720”を割ってくることがポイントとなると思います。

ここから”1.2720”を割ってくる場合は、”1.25900”、”1.24700”あたりが目線に入ってきます。

1.2720”を割った場合、日足ベースのMAまでの戻りを待って、ショートかけていきたいと思います。

画像4

まとめ

■レンジ相場となる場合、”1.2840~1.2720”内でのもみ合いになる展開

■上昇相場となる場合、目安は日足のフィボナッチ”61.8”とMAタッチを1つのポイントとしておきますので、”1.2900”がターゲット

■下落相場となる場合、”1.2720”を割ってきた際は、”1.25900”、”1.24700”あたりが目線

具体的なトレード手法は下記Noteにも掲載しておりますので、よかったらご覧になってみてください。

それでは、今週も最高の1週間にします!

%MCEPASTEBIN%

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください